マリオシリーズが大好きな
かずぼーですが
主に横移動のマリオが好きです。
ファミコンやスーパーファミコンのマリオ

・・・が
コースによっては
穴があったり
土管が分からなかったりと
難しいようで。
かといって
3Dの立体になったマリオや
最近のマリオのソフトは
広すぎるし
方向がわからなかったりで
クリアできず。
かずぼーも思わず
あーこんなとき目で見えたら!!
と普段は気にしないのに
ゲームでもどかしい気持ちに
なったときは
見えないということを悔やんでいます。
でもでも
そんなかずぼーに
ピッタリなソフトが!
マリオメーカー2(Nintendo Switch)

3DSのマリオメーカーも好きです。
![]() |

このマリオメーカーは
かずぼー仕様に
コースを作れて
プレイできるのです!
そしてゴールまでいける!

地面などのパーツは
もちろん
音も好みの箇所に
入れることができるので

かずぼー仕様のコースには
土管があるところや
ドアの前などに
決めた音を設置して
目印としています。
また、ボタンで
アイテムの選択・配置が
可能なので
これがとても重要

アイテムの並びや
位置を一通り覚えていき
自分でコースを作っては
家族にさせたり
投稿したり
自分で楽しんでいます。
かなりハードなコースですが…
他にも
オンラインでは
マリオを走らせると
音楽が演奏されたりするコースや
音が盛りだくさんなコース
そこまで難しくないコースも
投稿されていたりするので
かずぼーは
とことん楽しんでおります。
オリジナルなコースが
色々作れるので
親もハマってしまうソフト。
オススメです!

動画をみて学んだのか
ギミックのあるコースを
作って!
だましを入れて!
など
時々難しい要求をしてくる
かずぼー。
かずぼーの立場になって
どの位置に音を入れたら
分かりやすいのか
どういうコースを作れば
面白いか
どんな流れで作っていけば
迷わずゴールできるのか
色々と考えて作る母は
普段使わない頭を
フル回転させて作るため
1つのコースを作り終えたあとは
ぐったり
です。

コメント